Secret Window,Secret Room

ここ は わたし の ひみつ の ばしょ

小学生、習字のおはなし


今日はなんの話をしようか。

 

少し昔話につきあってもらおうかな。

なに、ちょっとした昔話さ。すぐに終わる。

f:id:usagibear:20181126061222g:plain

今でもまだあるのだろうか?


それは小学校二年生の習字の時間。

ちなみに習字というものは右利き仕様であり

左利きの私にとって、それだけでハンデがあるものだった。


それもあって、とくべつ嫌いというわけではないが

右利きの人間に比べてそれはストレスがかかるものであった。

 

さらに消しゴムで消せないから修正できず

一発勝負というところも緊張を強いられるものだった。

 

余談だが、“利き腕”というのは当時から厄介なもので
祖父と会ったときにもそれなりに差別されたのだが、これはまた別のお話。いつかまた、別のときに話すことにしよう。

 

ちょうどお昼休みが終わった直後、5時間目のことだった。


小学校低学年の子供の、お昼休み直後。


休み時間感覚が抜けておらず、集中力もきれたころ。

 

つまり


教室内は


とても

 


騒がしかった。

 


周りがうるさくて


うるさすぎて。


両耳から入った周りを気にしないおしゃべりや奇声が


クラスじゅうの音という音が


頭のなかに遠慮なく吸いこまれて。

f:id:usagibear:20181126061312g:plain

頭蓋骨のうちがわでみんなの声が反響して

 

どうしても集中できなくて。

 

それでも半泣き(という名の本泣き)になりながら

頑張って取りくんでも、どうしてもできなくて。

 

f:id:usagibear:20181126061931g:plain

まぁ、小さな音が気になるのは
発達障害の傾向があるとか、むしろ天才肌だからだとか。諸説あるけれど、これはまた別のお話。いつかまた別のときに話すとしよう。

 

そんなこんなであっという間に授業の50分は過ぎ去ってしまった。


習字セットをまえに、涙をこぼしながらひたすら固まりつづける

わたしをうまく避けながら

帰りの会を終え、掃除をすませる。

 

 

…クラスメイトがいなくなった教室。


喧騒は去り、ひたすらの平穏がおとずれていた。

 

さて。


居残りでひとり、静かな教室のなか、右手で筆をとり、半紙に墨をすべらせていく。

 

f:id:usagibear:20181126061953g:plain

するとどうだろう。10分もしないうちに書き終え


自分でも納得のいく作品を仕上げて


あっという間に帰った。

 

それだけのこと。

 

いや、なに。ものごとを行うのには環境は大事だと、そう伝えたかったんだ。